トワイライトシンドローム(探索編+究明編)

トワイライトシンドローム 探索編 PS1 PS1
ジャンルホラーアドベンチャー
発売日探索編 : 1996年3月1日
究明編 : 1996年7月19日
SP : 1998年7月2日
対応機種プレイステーション
対象年齢CERO C(15歳以上)
開発・販売元ヒューマン
定価5,800円(税別)

女子高生3人組が体験する怖くて切ない心霊現象

トワイライトシンドロームは、1990年代にブームとなった「学校の怪談」から始まり、「暮れ行く昭和」を思わせるノスタルジアな要素が含まれた異色の学園ホラーアドベンチャーゲームです。本作は前編『探索編』と後編『究明編』の二部作構成で、全10話のオムニバス形式となっています。後に『探索編』と『究明編』がセットになった『SP』も発売されました。

プレイヤーは3人の女子高生・長谷川ユカリ、逸島チサト、岸井ミカを操作し、夜の公園や深夜の無人駅、学校など様々な心霊スポットを探索して心霊現象の原因を解明します。

本作では、プレイヤーの恐怖心がフライトレベルとして表現され、一定値を超えるとゲームオーバーとなります。また、シナリオ中で起きる心霊現象を写真や録音で記録することができ、これらは「戦利品」としてタイトル画面から閲覧可能です。シナリオはマルチエンディングで、御神籤のような評価が付くため、プレイヤーの行動によってエンディングが変化します。

レビューでは、「スッと寒く感じる怖さが魅力的」「学校の怪談や都市伝説が好きならハマる」といった声が多く寄せられています。また、本作はビジュアルだけでなく3D音響にも力を入れており、ヘッドホンでプレイすることで臨場感が格段に向上するとのことです。さらに、実写モデルを用いたキャラクターの表現や1996年の高校生と流行を映したノスタルジックな世界も評価されています。本作はホラーだけでなく、切ない物語も含まれており、感動的に仕上がっている名作です。

プレイ動画・ゲーム実況

#1【ホラー】弟者,兄者,おついちの「トワイライトシンドローム」【2BRO.】

ネットの評判・感想・レビューまとめ

Subscribe
Notify of

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
0
コメント一覧へx
タイトルとURLをコピーしました