当サイトをご訪問下さり、誠にありがとうございます!!
第4回目の、
『サイト運営日記』
の記事をお送りいたします!!
ん!?『サイト運営日記』って何!?!?
と思われた方はこちらをご覧ください!!
→【見逃し配信まとめ】満を持さずに、『サイト運営日記』を始めてみた!!(0回目)
ようやくこの「サイト運営日記」も習慣として身に付きつつある今日この頃です!
しかし油断するとすぐ習慣は崩壊しますから、とにかく続けること!!
それを意識していくことが大切ですので、こうして記録を残しつつ前に進んで参りたいと思います!!
ではでは『サイト運営日記』スタートです!!
先週のサイト内アクション(2020年5月11日~5月17日を振り返って)
前回と同じく、まずは今週のアクション報告です!!!
月曜日から始まり日曜日までのアクション報告となります!!
《5月11日(月)》
・記事:「「ピーナッツバターサンドウィッチ」を見逃した場合はどこの動画配信サイトで視聴できる?」の公開!!
《5月12日(火)》
・記事:「「文豪とアルケミスト~審判ノ歯車~」を見逃した場合に視聴できる動画配信サイトはこちら!」の公開!!
《5月13日(水)》
・記事:「「ベイブレードバースト スパーキング」を見逃した場合に視聴できる動画配信サイトはこちら!」の公開!!
・記事:「「サイト運営日記(♯3)」2020年5月4日~5月10日」の公開!!
・記事:「「U-NEXT」の特徴は?契約するメリット・デメリットを徹底解説!」の公開!!
《5月14日(木)》
《5月15日(金)》
・記事:「「別冊オリンピア・キュクロス」を見逃した場合に視聴できる動画配信サイトはこちら!」の公開!!
・記事:「「放課後ていぼう日誌」を見逃した!そんな時に視聴できる動画配信サイトは?」の公開!!
《5月16日(土)》
・お休み
《5月17日(日)》
・記事:「「サイレント・ヴォイス 行動心理捜査官・楯岡絵麻Season2」を見逃した時に視聴できる動画配信サイトはこちら!」の公開!!
・記事:「「ぽっこりーず」を見逃した場合に視聴できる動画配信サイトは?」の公開!!
以上、という感じの一週間でした!!
またまた当たり前のことを申し上げてしまいますが、、、
タイトルだけで見てみても、色んなジャンルのアニメやドラマあって面白い!!!
サラ―っとスクロールさせてみて、
「あれ?これどんな番組だっけ?」と、私自身もクリックしてその番組の内容を確認しちゃったりしております(笑)
このアクション報告のレイアウトも改善の余地があると感じつつも、良いアイデアが浮かばないので、ひとまずは引き続きこのスタイルで続行いたします!!
見難いと感じられる方もいらっしゃるかと思いますが、もうしばらくご辛抱いただければ幸いです!!
当サイトの成長記録(PVや読まれた記事など)
今週(5月11日~5月17日)のアクセス数
上記の画像は週別のアクセス数のグラフです!!
「5月11日~5月17日」で黄色い部分ですね!!
おー!!合計アクセス数が137回!!
週間PVの最高記録を更新!!
ってこれに一喜一憂していたらダメです!!
あくまで記録のため!!記録のため!!
今週一番PVの多かった記事は??
ちなみに、今週一番読まれた記事はこちら!
NHKで放送中の「銀河英雄伝説 Die Neue These(NHK放送版)」です!!
今週のPV数は23回!!!
まだまだ小さな私共のサイトにもこれだけご訪問くださっているということは、
かなり人気の作品であることは間違いありません!!
(ファンの方、銀河英雄伝説に疎くて大変申し訳ありません涙)
この時間には私、もう就寝していることが多いのですが、
そういった時こそ見逃し配信ですよね!!
今度まとめて一気見をしたいと思います!!
今週(5月11日~5月17日)の感想など!!
やっぱり、「ノーサイドゲーム」は面白い!!
2020年5月現在、新型コロナウィルス感染拡大防止の影響で、
日曜劇場「半沢直樹2」の放送が延期されております!!
そしてその間、日曜劇場で放送されておりますのが、再放送の
「ノーサイドゲーム」であります!!
ご存知の方、まだご覧になっていない方がいらっしゃるかと思いますが、
一言で表現させていただきますと、、、
ラグビーを通した人と人の繋がりが熱い!!!
です!!
日曜劇場はこれまでも熱いドラマがたくさん放送されてきましたが、このテイストの熱さは大好物です!!
どの作品にも言えることですが、ストーリーに入り込むことができると登場人物に感情移入ができてより臨場感を持ってドラマを見ることができるんですよね!!
そんな私が感情移入させていただいた登場人物はこちら!!
トキワ自動車ラグビー部アストロズ所属選手の佐々 一(ささ はじめ)です!
演じられているのは林家たま平さん!
佐々は、身体も小さく突出した武器もない控え選手で、日常業務でも仕事が遅かったりミスをしてしまったりと、他の選手と比べてやや落ちこぼれ感のある選手です!
しかし、ラグビーに対する情熱は物凄く高く、取引先のクライアントにもラグビーへの熱い想いを伝えたり、
地域のボランティアに一生懸命に活動し、ジュニアチームの練習では子供たちに熱心に指導し、博人(君嶋GMの息子)のパス練習にも一緒になって付き合ってくれたり、
とても人柄が良く、熱く、そして周りの人たちのことを考えて動く思いやりのあるキャラクターです!!
そんな佐々も、回を経るごとに人間的にも技術的にも成長を遂げていきます!
その成長の陰には、佐々の地道な努力や周りに対する配慮、そしてラグビーに対する熱い想いが支えとなって積み重なっております!
ここでは多くは書けませんでしたが、佐々の人間的な成長に、もの凄く感銘を受けた一人として、今回取り上げさせていただきました!!
そして佐々を演じられた林家たま平さんも、佐々に負けず劣らずの苦労人!!
あれ?この人どこかで見たことあるぞ!と記憶に残っていたのですが、
2018年10月7日に「ザ・ノンフィクション」にて、たま平さんの特集を拝見したことを思い出しました!!
「たま平、しっかりしろ!」
という回で、たま平さんの奮闘生活の様子を放送しておりました!
たま平さんはあの有名な落語家、林家正蔵さん(元の林家こぶ平さん)の息子で、
お父さんと同じく落語家として活動されております!
ところがその落語家としての日々が、私の目から見ても過酷で、
父親の正蔵さんからは常に厳しい言葉を浴びせられ、
本職の寄席では思ったように結果を出せず、
まさにタイトルのように「たま平、しっかりしろ!」という内容が送られておりました!
そんなたま平さんが、こんなに立派にも佐々役を演じられて、
私自身とても元気を貰えましたし励みにもなりました!
(たま平さんは中学校と高校時代、ラグビーをされていたそうです)
私もたま平さんみたいに成長できたらと思っておりますので、ここはタイトルを拝借して最後の言葉として終わりたいと思います!!
「自分、しっかりしろ!」
今週の「言葉は恵み!行動は育み!!」
今週の感想で盛り上がってしまい少々長くなってしまったので、申し訳ありませんが名言・名シーンについてのお話はまた来週にm(__)m
さいごに
というわけで、4回目の『サイト運営日記』でしたが、
まだまだ過酷な状況が続きそうだなー、という感想。。。
しかし、そのことをしっかり踏まえて行動することが大事です!
成果が実るのは、いつの時もコツコツと地道な努力の積み重ねがあってこそ!!
目に見える結果は確かに気持ちを左右しますが、
逆に目に見える結果に左右されず、目に見えない結果や事象に目を向けることが大事!!
ブレるな!!目標を見失うな!!やれることをやれ!!
この「サイト運営日記」では、
結構泥臭いことも書き記していくことが多くなると思いますが、
その当時の感情の記録と、また成長(後退?)の証としてリアル感を残して参りたいと思いますので、
お見苦しい箇所はあるかと思いますがお付き合いいただけたら幸いでございます!!
今日の1歩が未来の100歩に繋がるように、
日々前進して参りたいと思いますので、
是非ともまた当サイトをご覧いただけたら幸いです!!
ではでは最後までお読み下さりありがとうございました!!
コメント