サイレントヒル(SILENT HILL)

サイレントヒル PS1 PS1
ジャンルホラーアドベンチャー
発売日1999年3月4日
対応機種プレイステーション
対象年齢CERO C(15歳以上)
開発・販売元コナミ
定価6,090円(税抜)

異形の怪物が徘徊する謎の町サイレントヒル

サイレントヒルは、アメリカの架空の観光地を舞台にしたホラーアクションアドベンチャーゲームです。サバイバル要素を持ち、有限の銃弾や回復アイテムを管理しながらクリーチャーと戦い、謎を解いて進むゲーム性が特徴です。一見、BIOHAZARDシリーズの二番煎じのようにも見えますが、ストーリー、作風、コンセプト、演出とあらゆる点で異なります。ジャパニーズホラー的な恐怖演出と、陰鬱ながらどこか切ないシナリオ・世界観から、国内外で高い人気を獲得しました。

物語は、主人公ハリー・メイソンが愛娘シェリルと遅れたバカンスを過ごしにアメリカ北西部の閑静なリゾート地「サイレントヒル」へ向かうところから始まります。しかし、途中で車の事故に巻き込まれ、目が覚めるとシェリルがいなくなっていました。ハリーは娘を探し、霧の立ち込めるサイレントヒルへと足を踏み入れます。

プレイヤーは、まるでサイレントヒルに迷い込んだかのようなリアルな恐怖感を味わいながらゲームを進めていくことができます。薄暗い画面で霧が視界を悪くすることで、一層恐怖心が高まります。銃の弾がすぐになくなり、ピンチに陥ることもありますが、それがサバイバル感をより強調する要素となっています。

初期のプレイステーションソフトであるにもかかわらず、サイレントヒルは色褪せない面白さを持っており、完成度が高いと評価されています。現代の美しいグラフィックを持つゲームと比べても、ゲームとしての質、シナリオの完成度、キャラクターたちの人間模様、狂気的な闇の世界観が優れていると感じられます。サイレントヒルは、最強のホラーゲームとして多くのファンを魅了しています。

プレイ動画・ゲーム実況

【PS1】サイレントヒル #1【プレイ動画】

ネットの評判・感想・レビューまとめ

Subscribe
Notify of

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
0
コメント一覧へx
タイトルとURLをコピーしました