ジャンル | アクションアドベンチャー |
発売日 | 1999年3月11日 |
対応機種 | プレイステーション |
対象年齢 | 不明 |
開発・販売元 | ヒューマン |
定価 | 5,800円(税別) |
SFC名作「セプテントリオン」の劣化リメイク版
シネマティックライブシリーズの第1弾として登場した『セプテントリオン』リメイク版は、映画の迫力と臨場感をゲームに持たせることを目的に作成されました。しかし、リメイク版は完全に別のストーリーであり、謎の3D化やリアリティとは程遠い演出に加え、誰得な追加シナリオがあるもののアクション面では退化しており、ファンからはなかったことにされていると言われています。
ストーリーは1921年9月13日、午後7時11分に2300人もの乗員・乗客を乗せた客船クリサニア号が突然の大波に飲まれて転覆。運良く生き残った主人公は、沈みゆく船内から決死の脱出を試みます。生存者たちはそれぞれにドラマを背負っており、彼らを説得・誘導し、なるべく多くの生存者とともに脱出することが目的です。
しかし、このリメイク版に対するレビューはあまり良いものではありません。スーファミ版とは違う3D視点であり、操作性が悪く、カメラワークが最悪で、キャラクターに感情移入できないなど、多くの問題が指摘されています。また、制作陣はSFC版を知らないのではないかと疑問が呈されており、物好きな方以外にはオススメできないゲームとされています。
一部のレビューでは、乗客と乗務員全員を救助すると達成感があると評価されているものの、全体的には悪い意味でビックリするほどの出来栄えとなっており、プレステ版であるにもかかわらず、操作性やグラフィックのクオリティが低く、全然納得できないゲームと評されています。
結果として、このリメイク版『セプテントリオン』は期待を裏切る出来栄えとなり、ファンからは批判的な意見が多く寄せられています。
プレイ動画・ゲーム実況
ネットの評判・感想・レビューまとめ
間違っても買ってはいけない PS版の「#セプテントリオン」。
— hoshino_luri (@HoshinoLuri) April 13, 2022
同名タイトルであるにも関わらず、ゲーム性は全く異なります。
でも、船が沈没するところだけは一緒なので、『あの名作がPSで?!』と思って買ったら、「優秀なクソゲー」が手に入るという惨劇がよく起こります。
3Dを過信し過ぎたゲーム pic.twitter.com/V7FSekPDiM
セプテントリオンは発売当初は
— 空色鉛筆 (@sorairoenpitu_1) May 5, 2022
言い方悪いですが素人の制作であまり評価もされませんでしたが
のちにその良さが評価されていきましたからね。
PS版は残念な出来なんですね💧
クロックタワーほど知られていないのはそのせいでしょうか😅
PS版のリメイク?されたセプテントリオンは去年、500円で購入しましたね!バイオハザード系操作なので、少しやってあきらめましたね!
— 紫水晶(アメジスト)ハリネズミの神無月カミナ (@Kankami8) June 23, 2022
クロックタワーが最も有名だけど「シネマティックライブシリーズ」は本当に良いシリーズだった。セプテントリオンはマジでゲームの個人的オールタイムベスト10に入れてる。PSの方の? 知らない子ですね……。
— ルン太朗 (@luntaro) October 3, 2022
因みに沈没寸前の船から脱出するゲームに「セプテントリオン」が有るがスーファミ版は「ポセイドンアドベンチャー」PS版は「タイタニック」っぽくなってる pic.twitter.com/O1jL15vnDr
— 雪風 (@moesenyukikaze) April 13, 2023
#フォロワーが遊んだことないだろってゲームを呟いて遊んだ人にrtされたら負け
— あとじ (@atojiioi) February 16, 2023
PS版 セプテントリオン SFC版のリメイクらしい。 pic.twitter.com/11Bc0Fk6HI
【3月11日はPS版セプテントリオンの発売日!】
— レトログ@レトロゲーム専門店 (@yamatoku_game) March 11, 2022
時間制限が撤廃されたことで、どれだけ時間をかけようとも船は沈みません。どういうことでしょうか。
そして勝手にどこかへ行く仲間。
⇓買取はこちらから⇓https://t.co/qBIuE2Snsc#ゲーム#レトロゲーム#ゲーム買取#retrogames#買取 pic.twitter.com/MX2YFpQpGQ
PSストアの件で気になるアーカイブソフトを買った。そこそこ買った。罠だった。今は無事積まれている。PS版セプテントリオン。少し触ってわかった。これは地獄ソフトだと。
— ものモアイ (@monomoai) May 13, 2021
PSのセプテントリオンはせいぜい35度程度の傾斜でツルツル滑ってその摩擦で死ぬというとてもシュールなゲームでしたね…
— 雅ガニ👑🖥 (@miyabigani) April 15, 2021
【PS】セプテントリオン ~Out of the blue~
— ひびき@ヤバいクソゲー屋さん (@kuso_game_yabai) October 4, 2019
無意味なポリゴン化。
緊迫感のない演出と乗客ども。
どうしてこうなった? pic.twitter.com/Y5bwUAgQYV
PS で「セプテントリオン」が発売されるので楽しみにしてたが、体験版で穴に落ちた人さえ助けられないからワイは買うのやめたんだが、😰まさかあんな酷い内容だったとわ… #おまえらのゲームのトラウマ挙げてけ pic.twitter.com/Nojdz3bWfw
— imoの屋台 (@IllusionImo) March 11, 2021