2020年1月9日(木)スタートのアニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」の放送局と時間、それを見逃した場合に視聴できる動画配信サイトをまとめました!
当記事の情報は、2020年3月19日時点での情報です。配信作品や料金は定期的に入れ替わりますので、正確な情報は各公式サイトにてご確認ください。
「推しが武道館いってくれたら死ぬ」のテレビ放送局はTBS系の3局
放送局 | 初回放送時間 | その他 |
---|---|---|
TBS | 1月9日(木)25:28~ | 関東広域圏 |
BS-TBS | 1月11(土)26:00~ | BS放送 |
TBSチャンネル | 1月19日(日)25:00~ | CS放送 有料 |
「TBS」は関東広域圏での放送なので、地方の方は二日遅れての「BS-TBS」か動画配信サービスの「FOD」で視聴するかのどちらかの選択となります!
「推しが武道館いってくれたら死ぬ」を無料で見逃し配信しているサイトは?
当作品は「FOD」の独占配信で、一話のみ無料で配信されています。残念ながら、最新話を無料で見逃し配信しているサイトはありませんでした…
「推しが武道館いってくれたら死ぬ」は「FOD」の独占配信!
「FOD」はフジテレビが運営する動画配信サービスです。月額977円(税込)で3万本以上のアニメ・映画・ドラマ等の作品が見放題になります。また、最大で月1300円分のポイントをもらえ、これをレンタル作品に利用することができます!
支払い方法を「Amazon Pay」にすると初回登録の方は一ヵ月間無料、無料期間中に解約すれば料金は発生しませんので、「推しが武道館いってくれたら死ぬ」を無料で視聴することも可能です!
>>>「FOD」の詳細はこちら
「推しが武道館いってくれたら死ぬ」の作品紹介・あらすじ
岡山県在住のえりぴよは、マイナー地下アイドル『ChamJam』のメンバ−・舞菜に人生を捧げている熱狂的なオタク。
えりぴよが身を包むのは高校時代の赤ジャージ。
えりぴよが振り回すのはサーモンピンクのキンブレ。
えりぴよが推すのは舞菜ただ一人。収入の全てを推しに貢ぎ、24時間惜しのことを想い、声の限りを尽くして推しの名前を叫ぶその姿はオタク仲間の間で伝説と呼ばれ、ダレモが一目置く存在となっていた。
『いつか舞菜が武道館のステージに立ってくれたなら…死んでもいい!』
そう断言する伝説の女・えりぴよのドルオタ活動は、アイドルもオタクも巻き込んで今日も続く…!
コメント