風のノータム

風のノータム PS1 PS1
ジャンルレジャーシミュレーション
発売日1997年9月11日
対応機種プレイステーション
対象年齢CERO A(全年齢)
開発・販売元アートディンク
定価5,800円(税別)

ノスタルジックな気持ちになれる名作シミュレーションゲーム

『風のノータム』は、アートディンクが開発したPS1のゲームソフトで、気球を操作するシミュレーションゲーム。『アクアノートの休日』とは異なる競技ゲームで、プレイヤーは気球の高度を調整しながら風に乗って目的地に向かいます。現実の気圧や天候はゲームでは省略され、風の強さや角度は運に任せられています。

本作では、気球の操作が現実に沿ったもので、横移動ができず、高度の上げ下げのみが可能。また、ゲームにはフライ・イン、トライ・デルタ、ウルフ・ハントという3種類の競技が用意されています。

  1. フライ・イン:各ステージごとに決められたポイントにマーカー(カラーボール)を落とし、ポイントに近いほど高得点が得られます。
  2. トライ・デルタ:3つのマーカーを頂点として三角形を作り、面積が広いほど高得点が得られます。
  3. ウルフ・ハント:マーカーで動物の気球を素早く落とし、6個の気球のうち3つを落とす必要があります。

操作面は面倒さや風向きの変化による障害物との衝突、競技の難易度などが問題点として挙げられます。それでも、雨や雪の天候で都市部上空を飛ぶなど、現実ではできないフライトを楽しむことができます。

レビューによれば、このゲームはシンプルながらもやりごたえがあり、ハマる人はとことんハマると評されています。また、現実の熱気球に乗る経験を持つレビュアーは、ゲームのリアルさを評価しています。グラフィックや音楽面でも、当時としては魅力的で、ノスタルジーを感じることができるとのこと。

『風のノータム』は、現実の熱気球体験とは異なる魅力を持ち、シンプルながらも独特の世界観で、多くの人々を魅了しました。

プレイ動画・ゲーム実況

[PS]風のノータム
Kaze No Notam – Official Soundtrack (Playstation 1997)

ネットの評判・感想・レビューまとめ

Subscribe
Notify of

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
0
コメント一覧へx
タイトルとURLをコピーしました