ノットトレジャーハンター(NOT TREASURE HUNTER)

ノットトレジャーハンター PS1 PS1
ジャンルアドベンチャーゲーム
対応機種プレイステーション
発売日1996年12月20日
対象年齢CERO A(全年齢)
開発・販売元アクティアート
定価5,800円(税別)

シュールな冒険が待ち受けるマルチエンディングアドベンチャーゲーム

ノットトレジャーハンター PS1 英国紳士キック

「ノットトレジャーハンター」は、マップ探索型のアドベンチャーゲームで、イベントごとに選択肢を選びながら進めるスタイルを取っています。マルチシナリオ・マルチエンディングで、57個ものエンディングが用意されており、その多さは他のアドベンチャーゲームと比較しても顕著です。しかし、シナリオの分岐は選択肢だけでなく、プレイヤーの行動やキャラクター操作によっても変わります。

一見、オーソドックスな3Dアドベンチャーゲームに見えますが、短いプレイ時間や理不尽な展開、テンポの合わない会話、不自然なモーションなど、多くの問題点があり、シュールなゲーム内容となっています。イメージビジュアルには末弥純氏が起用されています。

本作の特徴として、読み込み時間が長く、主人公ジェームズの走り方が奇妙で、モーションと移動が同期していないことが挙げられます。また、ジェームズの攻撃範囲が広く、リザードマンの敵キャラクターは奇行が目立ちます。さらに、選択肢が不条理で、突発的に主人公が死ぬことも多々あります。

ストーリーは、英国の考古学研究家ジェームズ・アークライトが、差出人不明の手紙に従い、神秘の洞窟に向かうというものです。

レビューによれば、このゲームはバカゲーと評されており、操作性やセーブ・ロード機能に問題があるものの、面白いセリフが多く、一度はプレイしてみる価値があるとのことです。また、豪華な声優陣も話題となっており、ガンダムファンや銀英伝ファンには特におすすめとされています。

プレイ動画・ゲーム実況

赤い彗星のシャアが宝探しをする伝説のクソゲ―part①【ノットトレジャーハンター】

ネットの評判・感想・レビューまとめ

Subscribe
Notify of

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
0
コメント一覧へx
タイトルとURLをコピーしました