ジャンル | 3D破壊アクション |
対応機種 | プレイステーション |
発売日 | 1998年11月12日 |
対象年齢 | CERO A(全年齢) |
開発・販売元 | ファブコミュニケーションズ |
定価 | 5,800円(税別) |
逆にストレスが貯まってしまう「究極のストレス発散ゲーム」
「破壊王」は主人公「司馬 九造」を操作し、進化しながら衝動に任せて破壊を繰り返すことが目的です。キャッチコピーは、「サラリーマン、壊しまくり」。しかし、プレイヤーにはストレスがたまるゲームプレイが待ち受けています。
ストーリーは、司馬が奇妙な昆虫に刺され、破壊への衝動が身に染みるというもの。昆虫は彼に、「怒りを破壊に変えて、全てを壊せ」と囁き、司馬は破壊の道を歩み始めます。
しかし、レビューを見ると、「ストレス発散ゲームではなく、ストレスを溜め込むゲーム」と言われるほど操作性に問題があるようです。大きな建物は壊せず、小さなオブジェクトを壊すだけ。キャラクターが進化しても操作性が変わらず、カメラ操作もできないため、イライラが募るばかり。
更に、操作性が悪いだけでなく、ゲームバランスも最悪とのこと。移動が遅く、ダッシュもなく、破壊しないとHPが減るため、初心者は敵の攻撃や物の破壊効率の悪さで苦しむことになります。
最後の方で火を吹けるようになるものの、それまでのストレスが大きすぎるようです。制作陣がきちんとプレイテストを行っていたか疑問が残り、もっとバランスが良ければ良ゲームになったかもしれないと惜しまれています。
破壊王は、クソゲー好きにはたまらない一作かもしれませんが、そのストレス溜め込むゲームプレイは、一般的なゲーマーにはお勧めできません。100円でも高いと言われる「破壊王」、挑戦する価値があるかはあなた次第です。
プレイ動画・ゲーム実況
ネットの評判・感想・レビューまとめ
そいういえば、PSのゲームでサラリーマンが虫にさされて破壊者になって、最後自由の女神と戦うっていう「破壊王 キング・オブ・クラッシャー」ってゲームを唐突に思い出してわかる方は何人ぐらいいるんだろうって思った。
— 山田 (@volo_notturno) March 9, 2020
(多分いない)#破壊王#プレステ#レトロゲー#マイナー#多分誰も知らない
【PS】破壊王 キング・オブ・クラッシャー
— ひびき@ヤバいクソゲー屋さん (@kuso_game_yabai) September 30, 2019
警察&自衛隊が強すぎ。
究極の「ストレス発散ゲーム」のはずがむしろストレス蓄積ゲームに。 pic.twitter.com/20g9Xqpiam
PS1の破壊王をプレイ。
— あうん (@aun_ryuun) February 12, 2023
確かに評判通り操作性が悪かったり(実はL2+方向キーで方向転換できる)、自称の『ストレス発散ゲーム』としては『?』な感じ(最終形態からは結構爽快感あったが)だけど魅力はあり、人間から異形の存在なる所とか好き。
国会議事堂破壊もある。#破壊王キングオブクラッシャー pic.twitter.com/IGDZd84hWI
PS
— おじゃま館茨木店@ゲームを売るなら! (@ojk_i) June 16, 2019
「破壊王 キング・オブ・クラッシャー」
在庫あります!
すべてのものを壊しちゃおう❗️
ストレス社会で頑張るあなたにオススメです💪😄💪
怪獣になりたい夢、叶えてくれますよ🙄#おじゃま館茨木店 pic.twitter.com/x6eCFjpzmv
最後の面が爽快感あって楽しかった。ただそこに辿り着くまでは苦行。 – 破壊王 キング・オブ・クラッシャー http://htn.to/QxH8En
— まぐろさん (@rollingMAGURO) July 10, 2010
娘達がクソゲーやってみたいというので、保管庫からPS1の破壊王と言うゲームやらせてみたら最初は騒いでいたが三十分もすると静かにゲームしていた。なので今日はPS2のバウンサーを枕元に置いてから出勤w
— 埴科拓安 (@hanisinatakuan) May 17, 2018
破壊王などはどないや?
— 早起き三文 (@hayaoki_sanmon) February 19, 2023
最初に攻撃するのが、自分の妻子という、PS1全年齢向けとは到底思えない暗黒ゲーム。
次のステージは、会社の同僚だよ😃 https://t.co/0C9H49fu0K
PS1屈指のクソゲー、破壊王。安っぽいタイトル画面、PS1のクソゲーによくある雑なポリゴンと破片、遅すぎる移動速度と最悪の操作性…噂に聞いた通りでしたw pic.twitter.com/yJHZtUAATY
— jubeatかよちん@優木せつ菜の奇蹟Season2 (@jubeat_874_R4) January 20, 2020
PS1のサラリーマンが怒りでブチ切れて街を破壊し尽くす破壊王というゲーム、すごいです🙉🐰リーマンの怒りは国内だけでは飽き足りずファイナルステージはアメリカの街を破壊し尽くします、ラスボスは自由の女神🙉🐰なにか考えさせられました、感慨深いものがある(๑'ᴗ'๑)
— 現役NJKさっちゃん👱♀️ (@in_dead_land) January 1, 2018