ジャンル | アクション サバイバルホラー |
発売日 | 1999年7月1日 |
対応機種 | プレイステーション |
対象年齢 | CERO C(15歳以上) |
開発・販売元 | カプコン |
定価 | 5,800円(税抜) |
1999年にカプコンから発売されたホラーゲーム「ディノクライシス」は、『バイオハザード』の操作体系を受け継いだ作品で、プレイヤーは女工作員レジーナを操作し、恐竜が徘徊する軍事研究施設を探索します。本作は現代的な施設を舞台にしたパニックホラー的な作風で、複雑な戦略システムやステージギミックが特徴です。
ストーリーでは、3年前に死亡したはずの科学者が完全なクリーンエネルギー「サードエナジー」の研究を再開していることが判明。レジーナは博士奪還の任務を受け、軍事施設がある孤島「アイビス島」へ向かう。プレイヤーは謎解きや戦闘をしながら、恐竜と対峙します。
レビューでは、バイオハザードとの類似点が指摘されているものの、ディノクライシスには独自の魅力があると評価されています。マップがリアルタイムポリゴンで描かれており、カメラの位置が動くのが特徴です。また、敵が強く戦闘では「逃げ」が基本になっている点や、謎解きが難解であることが挙げられています。
良い点として、恐竜に襲われる恐怖を味わえることや、主人公のレジーナがかっこいいこと、クリア後のコスチュームやミニゲームなどのおまけ要素があることが評価されています。一方で、悪い点として、恐竜や武器の種類が少ないこと、謎解きが難解であること、ファイルを持ち歩けないことが指摘されています。
ディノクライシスは、バイオハザードシリーズのファンにもおすすめの作品であり、続編やリメイク版の発売を望む声もあります。バイオハザードのクリーチャーとは違った恐竜との戦いを楽しみたいプレイヤーには、おすすめの作品です。
プレイ動画・ゲーム実況
ネットの評判・感想・レビューまとめ
ディノクライシスは面白かった!
— あつのすけ (@atsu_no_suke) April 20, 2023
こんな状況になったら足がすくんじゃう😖 pic.twitter.com/0ZyjrSeynA
いにしえのプレステ世代なら知ってる有名なゲーム③
— ポチ丸@pochimaru (@Hohei555) April 18, 2023
《ディノクライシス》
バイオ、サイレントヒルをやったことあるならもちろん知ってるはず隠れ有名ゲーム
グロテスク表現指定作品でカプコンなのですが面白い作品の一つ。
ちなみに2もあるくらいです。リメイク出ないかな〜。 pic.twitter.com/CKPXwvcj9G
ゾンビや幽霊じゃなくても充分に恐怖を味わえることを教えてくれた作品「ディノクライシス」
— アキ@レトロゲーマー (@aki_retrogm_lk) November 25, 2020
一見バイオハザードと同じシステムのように見えるけど、こちらは背景もポリゴンで表示されていたのでよりダイナミックなカメラワークを実現できた。
人間を襲う爬虫類の恐怖を存分に味わえる名作です😃 pic.twitter.com/RdG60qYJEQ
おはようございます☀
— リヒター (@dan___smith) June 30, 2021
7月1日、今日はPSディノクライシスが発売された日🦖
バイオの敵がゾンビから恐竜に変わったサバイバルゲームです🔫
パニック映画のようでスリルがありますね😱💦
もう少しシリーズ化されると思ったんだけど、皆ゾンビ大好きだからなぁ〜🧟♂️🧟♀️
今日も頑張って生き抜きましょう💪 pic.twitter.com/4LXR8KZS0x
ギガノトサウルスとテリジノサウルスの登場とか、窓ガラスを顔面で突き破るシーンとか、ジュラシックワールドドミニオンの制作陣に絶対ディノクライシス好きな人いると思うんだよな pic.twitter.com/uyudU09Ma1
— 零井あだむ (@lilith2nd) August 24, 2022
ジュラシックパーク観てたらディノクライシスやりたくなってきた… pic.twitter.com/NGG2ZeOIwP
— 丸山カネキリカ(ニコ超29日)/ヤマダ(🐈) (@Kirika_ma_cos) September 3, 2021
「16.ディノクライシス」
— たま。 (@tama_chan_) September 10, 2016
恐竜版バイオハザードなんて言われるが、中身はまるで違い同じ感覚でいくと痛い目見る。よりパズル的に攻略するゲームと気づいてから楽しい楽しい。窓を割ってのダイナミック入室はくそ泣ける pic.twitter.com/ezYzIlG2wb
小さい頃にプレイしたバイオハザードとディノクライシスの影響が凄く強くてそれからダークな世界観が好きになった〜三上真司は神です〜!!ヽ(;▽;)ノ pic.twitter.com/wS2y3K6Wq8
— MISHI (@mishi_lunacy) June 14, 2018
カプコンの バイオハザードと同じSTGの ディノクライシス思い出した あのゲーム地味に好きだったんだよね ゾンビと違って恐竜の素早さがあって(バイオはシリーズごとに早くはなってる)
— 札幌のトラさん(喪中) (@trapezohedoron) August 4, 2017
程よい恐怖感あった また続編開発されないかな…
#ジュラシックワールド pic.twitter.com/84EfbwXPf7